
●指定期間:平成30年4月1日から5年間
高い将来の目標に向かって自ら進路選択ができ、意欲的に勉学に取り組む生徒の進学希望を
かなえることのできる学校として指定を受ける。

●指定期間:平成28年4月1日から3年間
生徒の「使える英語力」の向上を図るため、特に「聞く」、「話す」に重点を置いたきめ
細かい指導を行い、国際社会で活躍できる人材を育成する。

●指定期間:平成29年4月1日から2年間
JETの2人配置や、学習コンテンツを利用した英語によるコミュニケーション能力の向上を
図り、学校生活の中で、生徒が日常的に英語に触れる機会を拡大させる。

●指定期間:平成30年4月1日から1年間
海外の学校との姉妹校交流を積極的に推進し、語学研修等を実施するとともに、豊かな国際
感覚の醸成を図る。
※平成31年 3月 海外語学研修実施(アメリカ)
平成31年11月 海外修学旅行実施(台湾)

●指定期間:平成30年4月1日から3年間
これからの時代を見据え、生徒には幅広い教養を身に付ける素地となる知識・技能の習得に
加えて、思考力・判断力・表現力等の能力や、主体的に学習に取り組む態度の育成も重要で
ある。そのため、生徒が学習内容を人生や社会の在り方と結びつけて深く理解し、これから
の時代に求められる資質・能力を身に付け、生涯にわたって能動的に学び続けることができ
るよう、「アクティブ・ラーニング」の視点に立った学習の充実を図る。

●指定期間:平成30年4月1日から1年間
オリンピック・パラリンピック教育を一層推進するため、優れたオリンピック・パラリンピ
ック教育(豊かな国際感覚)を行う。
|